2010年02月23日

千想@稲荷前

千想@稲荷前


千想@稲荷前


気温が急に上昇して暖かく、やわらかな光に満ちていた今日の午後、
素敵な器のお店があるよ、と 千想さんへ連れて行っていただきました。

気さくなオーナーさんとの会話の中で とても印象的だったのが、お店に置く作品を選ぶ基準の話。
作品の良し悪しは勿論のことだけれど、作家の「ものづくり」に対する姿勢も見ているのだそう。
依頼が増え多忙になったとしても、ひとつひとつの作品に気持ちを込めて「ものづくり」できる人。
そういう人の作品でなければ扱っていくことはできない、と。

真摯な「ものづくり」を求める、オーナーさんご夫妻の姿勢もまた真摯で 気持ち良いですよね。
ほのかに春の気配を感じさせる光差し込む店内、おふたりの「眼」で選んだ作品の数々を見渡しながら
じんわり そう感じたのでした。

※許可をいただいて撮影・掲載しております。


Posted by 米子 at 23:32│Comments(2)ショップ@茨城
この記事へのコメント
うわ~、千想さんのやさしい空間が写真から伝わってきた^^
しばらく行っていません^^;
ゆっくりと流れる時間・・・ご主人のあたたかさ・・・
あ~行ってみたくなりました(^。^)
Posted by みやっち at 2010年02月24日 09:10
「やさしい空間」という言葉、まさに!という感じのお店でした。
そういえば、なんとなく みやっちさんから感じる波長と似ているかも…!

以前、行き方を地図に書いていただいていたのですが
ばっちり違う場所を思い描いていたので(・・・。)連れて行っていただいて本当に良かったです(笑)
Posted by 米子米子 at 2010年02月25日 10:37
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
コメントフォーム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。